新発田市 山崎歯科医院 諸橋です☺️
山崎歯科医院は昨日から診療開始しています😊

みなさんお正月はゆっくり過ごしましたか?
今年は雪が多くて大変ですよね😭新発田市も結構積もりましたね😢
来院される際は気をつけてお越し下さいね😥
今年もまだまだ終息が見えないコロナウイルスですが山崎歯科医院は引き続き患者様に安心して来て頂ける様、感染症対策をしていきます❗️
今年もよろしくお願い致します😊
こんにちは😊
新発田市山崎歯科医院、歯科衛生士の石山です🌸
最近よく子育て中のママさんやお孫さんがいらっしゃる患者様から
「赤ちゃんの歯磨きはいつから始めたらいいの??」
というご質問を頂いておりますので、今日はそちらについてのお話を😆
赤ちゃんの歯磨きは、歯が生えてきたらすぐにスタートして頂いて大丈夫です🦷✨
だいたいの赤ちゃんは1番最初に下の前歯が生えてきます😊
(一般的に3ヶ月~9ヶ月くらいで生えるといわれておりますが、かなり個人差があるのでこの時期から多少前後したとしてもほとんど問題ありません👍
稀ですが上の前歯から生えてくる子も💡)
急に歯ブラシで磨こうとするとびっくりしてしまうので、段階を踏んで行きましょう😊
①まずはほっぺやお口周りに触れることに慣らす(愛情MAXでお願い致します💕)
②指で優しくお口の中に触れることに慣らす(手指は清潔に✨)
③ガーゼや綿棒で優しく拭いてあげる
④拭かれることに慣れてきたらここでやっと赤ちゃん用ハブラシの登場✌️
少しずつ少しずつ慣らしてあげましょう🎶
最初はゴシゴシしないでハブラシで軽く触るところから初めてみて下さい😊
ちょっとでもできたら全力で褒め褒めしてあげましょう(❤︎´艸`)💕
遊びの中に取り入れたり、お歌を歌ってあげるのも楽しくていいですね😆🎶
笑顔で楽しく、愛情MAXが最大のコツでございます😊❤️
皆様の赤ちゃんがむし歯ゼロで育ちますように…🦷✨