お口のトレーニング


こんにちは!歯科衛生士の樋口です。

梅雨に入り雨の日も続き、高い気温と蒸し暑い日が続いてますが、皆さん熱中症にはお気を付けてください。

さて、新発田市では6月から成人歯科検診が始まり対象者の方は通知が届いていると思います。また今年度より65歳以上の方にオーラルフレイル予防指導の実施も始まりました。

健康なお口を保ち、生涯自分のお口で楽しく食事ができることを目標に実施されています。

対象者の方は、この機会に歯科検診を受けましょう😊

今回はお口の健康を保つトレーニングをご紹介したいと思います。

お口と舌の強化し、鼻呼吸への矯正も期待できる〜あいうべ体操〜です!

やり方は

①「あー」と口を大きく開く

②「いー」と口を大きく横に広げる

③「うー」と口を強く前に突き出す

④「べ〜」と舌を突き出し下に伸ばす

「あいうべ〜」を1セットとし、1日30セットを目安に毎日やると効果的です!

小さいお子さんからお年寄りまで誰でもできる体操なので是非やってみてください✨

虫歯予防週間

こんにちは!

新発田市山崎歯科医院、太田です😊

過ごしやすい気候で、おでかけの楽しい季節ですね!

山崎歯科医院でも、お天気の良い日に、ホームページ用の写真を撮影しました📷

構図やポーズを考えたり、和気あいあいと撮影しました。楽しい様子、写真にも表れているかなぁと思います。

どのページの写真が変わっているか、探してみてくださいね😁

さて、6月4日~10日は『虫歯予防週間』です!

昭和の始めに「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施したのが始まりだそうです。

日々診療に携わっていると、『予防』の大切さを身に染みて感じます😣しみたり、痛かったり、歯がグラグラしてきたり…自覚症状がある時には既に重症なことも多いです。

技術も日々進化して、様々な治療法がありますが、それでも自分の歯に勝る物はありません!

歯を失って後悔しないために、定期受診をお忘れなく😊

オーラルフレイル

こんにちは!歯科衛生士の小林です!

だんだんと暑い日が増えてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか☀️
今回は、オーラルフレイルについてお話しさせていただこうと思います♪

オーラルフレイルとは?
オーラルフレイルとは、オーラル(口腔内の)・フレイル(虚弱)=口腔機能の低下を意味し、具体的には、歯の喪失・噛む力や飲み込む力の低下・舌の機能低下・唾液の減少などが挙げられます。

オーラルフレイルになると、栄養不足・誤嚥性肺炎・筋力低下・認知症などのリスクが高まることが分かっています。

口腔内の機能が弱ると、全身も弱っていくのです。

食べることは健康の第一といっても過言ではありません。

そのため自分の歯でなんでもしっかり噛めるように口腔環境を整えてあげることが非常に大事です。

しかしながら、口腔機能が衰えているかどうかはご自身ではなかなか気づかないので低下しているかどうかの検査が必要になってきます。

口腔機能の低下の検査ができるよう先日スタッフ全員で講習を行いました!

検査で口腔機能の低下がみられた方は、改善する方法もありますので気になる方は、スタッフまでお伝えください✨

大型連休

こんにちは、技工士の御代田です。

今年の大型連休も前半が終わりました、
皆さんはなにか計画を立てていましたでしょうか。

私は後半に護國神社で行われる武道大会に参加予定です。

さて通常当医院は木曜日休診ですが他の曜日に休日がある場合振替診療しております。

今回であれば5月1日と8日です、入れ歯が壊れた、あるいは急に歯が痛みだした等の場合はご連絡ください。

それでは良い連休を。

電動歯ブラシと手用歯ブラシどっちがいいの?

こんにちは  新発田市山崎歯科医院、宗村です😊

春風の心地よい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか 。新発田もきれいに桜が咲いていますね🌸

よく患者さんに聞かれる質問のひとつである「電動歯ブラシと手用歯ブラシどっちがいいの?」という疑問について書いていこうと思います。

答えは「どちらでもよい」といえます。どちらでもよいというのは「みがくべき場所に毛先がきちんと当たっていれば、手用でも電動でもOK!」という意味です👌

電動歯ブラシのメリットは、自分で手を細かく動かさなくてもよく磨けるというメリットがあります☺️しかし電動歯ブラシでも、磨くべきところに毛先があたらないことには適切なプラーク除去効果は見込めません!

気を付けてほしいことは電動歯ブラシの使い方は手用歯ブラシとは異なることです!磨くときに自分の手を動かさない分、ピンポイントに歯面にあてるのが大事だったり、みがく力が強い分優しくあてるのが大事だったりします。

手用歯ブラシでも綺麗に磨けている方は無理にかえる必要はありません😌自分がどっちに向いてるか気になる方はいつでもご相談してください😃