こんにちは!歯科衛生士の小林です!
だんだんと暑い日が増えてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか☀️
今回は、オーラルフレイルについてお話しさせていただこうと思います♪
オーラルフレイルとは?
オーラルフレイルとは、オーラル(口腔内の)・フレイル(虚弱)=口腔機能の低下を意味し、具体的には、歯の喪失・噛む力や飲み込む力の低下・舌の機能低下・唾液の減少などが挙げられます。
オーラルフレイルになると、栄養不足・誤嚥性肺炎・筋力低下・認知症などのリスクが高まることが分かっています。
口腔内の機能が弱ると、全身も弱っていくのです。
食べることは健康の第一といっても過言ではありません。
そのため自分の歯でなんでもしっかり噛めるように口腔環境を整えてあげることが非常に大事です。
しかしながら、口腔機能が衰えているかどうかはご自身ではなかなか気づかないので低下しているかどうかの検査が必要になってきます。
口腔機能の低下の検査ができるよう先日スタッフ全員で講習を行いました!
検査で口腔機能の低下がみられた方は、改善する方法もありますので気になる方は、スタッフまでお伝えください✨
